こんばんは!マネジメント班の田村です。
今日は大晦日です!
私は本州の地元に帰省していますが、今日は気温が20度まで達しました!
ぽかぽか陽気の中、愛犬と散歩するのは気持ちよかったです(笑)
さて、余談はここまでにして、、、
今年もフォーミュラSAE北海道チームを応援、ご支援してくださってありがとうございました!
今年の大会では満足するような良い結果が得られませんでしたが、10月に組織が変わり、様々なチーム改革も含めてこれまで一生懸命、取り組んできました。
来年こそ、皆様に良い報告ができるよう、メンバー全員で頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いします。
それでは、よいお年を~♪

スポンサーサイト
2016.12.31
| Comments(0) | 日々の活動
おはようございます。
フレーム担当の久々津です。
札幌ではここ数日大雪が続いて、鉄道や飛行機に大きな影響が出ているようです。
大晦日や元旦は穏やかな天気になればと思います。
さて、タイトルにありますように昨日、レーザマックス北海道様にパイプのレーザー加工支援をして頂きました。
レーザマックス北海道様には、フレームや冶具に使用するパイプを三次元のレーザ加工によって作っていただいています。
複雑な端面加工や高精度での穴開けで作られたパイプはフレームを作るうえで必要不可欠なので、とても助かっています。


レーザマックス北海道様、年末のお忙しい時期にもかかわらず貴重なご支援ありがとうございます。
今後とも、FHTをよろしくお願いいたします。
それでは、皆様よいお年を
2016.12.28
| Comments(0) | 支援報告
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
ボディ班の松尾です。
世間ではクリスマス、大晦日と新年に向けて忙しく日々を送っていることでしょう。
我がFHTでも今月末締め切りのPL完成に向けて、メンバーからPLが上がってきたものを日々組みつけているところです。
北大の位置する札幌市では、
12月にもかかわらず、なんと96㎝も雪が降り積もりました。
そんなこともあり、

こんなこともしてみたり。(笑)
チームには道内勢と道外勢とが入り交じり、雪に対する温度差を感じるところです。
道外の方々は、
年末ということもあり、多くが帰省すると思いますが、新千歳空港からの飛行機が飛び、おのおのが無事に帰途へつくことができることを願っています。
道内の方々は、
雪に慣れているかもしれませんが、過信せず、ぜひとも気を付けてほしいと思います。
2016.12.24
| Comments(0) | 日々の活動
こんにちは。
パワートレイン班の石松です。
いつもは北大で行っている定例ミーティングを、今日は北海道科学大学短期大学部で行いました。
自分は歩いて行ったのですが、思っていたより遠かったです。
さて、今年も残り少ないですが、PL完成に向けてチーム一同頑張りたいと思います。
2016.12.17
| Comments(0) | 支援報告
おはようございます!
マネジメント班 田村です。
さて、皆様にお知らせがあります。
先日、北海道新聞社様の記者さんに取材に来ていただきましたが、
ついに、今日の北海道新聞朝刊 31面に弊チームの記事が掲載されました!!!!!!
皆さん読んでくださいね!!(笑)
オンラインでも掲載されてますので、リンクを貼っておきます。
「学生F1」上位へ力を 北大のサークル、スポンサー募集(北海道新聞 どうしんウェブより)
これを機に、弊チームのことを多くの方々に知っていただければと思います。
フォーミュラSAE北海道チームは、大会に向けて、今日も頑張っていきます。
2016.12.17
| Comments(0) | 日々の活動
こんにちは。
ボディ班の齋藤です。
本日、北海道シャーリング株式会社様より鋼材のご支援を頂きました。
頂いた鋼材は、フレーム製作用治具や各種パーツ製作用定盤、各種パーツの部材等に使用いたします。
株式会社北海道シャーリング様には毎年ご支援頂いており、チーム一同大変感謝しています。
誠にありがとうございます。
しかし、毎年ご支援頂いている一方で、不甲斐ない成績が続いているので、今年こそは上位目指して頑張りたいと思います。
以下、頂いた鋼材の写真です。

2016.12.14
| Comments(0) | 支援報告
こんにちは。
チームリーダーの伊藤です。
まずは、掲載が遅くなってしまったことをお詫び申し上げます。
先週の木曜日にトヨタカローラ札幌様を訪問させていただき、同時にスポンサー契約をさせていただきました。
特に、今回はチームのメインスポンサーになっていただけることになりました!
主に金銭面でご支援いただけることになっていますが、活動の見学などそれ以外の形でもチームに関わってくださることと思います。
メインスポンサーとしてスポンサー契約を結ぶのは初めてなので、不明確な部分もあると思いますが、良好な関係を築いていければと思っています。
今年はトヨタカローラ札幌様の他にもAIS北海道様などがチームの活動を見学に来てくださるとのことですので、より一層気を引き締めて活動していきたいと思います。
まずは、関係者の皆様方に御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
皆様のご期待に沿えるよう、より一層気を引き締めて活動に当たりたいと思っております。
2016.12.14
| Comments(0) | 支援報告
こんばんは!
マネジメント班の田村です。
今日は、いつものように火曜ミーティングがあったのですが、、、、
その前に!北海道新聞社さんにお越しいただき、取材を受けました!!
取材の中では、学生フォーミュラ大会のこと、弊チームのこと、体験談、、など様々な観点でお話ししました。
そして、一時間ほど取材ののち、外のガレージでマシンとともに写真を撮っていただきました!!
このように新聞社さんに記事にしていただくことで、
この素晴らしい活動が多くの人に知っていただけらばよいなと感じました。
また、掲載日が決まり次第、皆様にお知らせしますので、お楽しみに!!(^-^)/
2016.12.13
| Comments(0) | 支援報告

こんにちは。
本年度のデザイン審査担当とボディ班コクピット部門の設計を拝命いたしました、木下です。
チームでは12月末のパッケージレイアウト完成に向けて先月から引き続き設計をやっています。
ところで今日はミーティングに向かう途中、外でものすごい大雪に見舞われ、自宅から15分の道を行くだけでも非常に大変でした。「札幌ってこんなに大雪降るんだっけ?」と思いながらキャンパスのメインストリートに入ると、あまりの降雪量で視界が200~300mぐらいしかなかったのでびっくりしました(画像中央の人とか消えかかってますね笑)。札幌に来てから二年経ちましたがこれだけの豪雪は珍しいです。
特にウィンタースポーツをやるわけでもないので僕にとって冬はあまり愉快な季節ではないですが、気長に付き合って行こうと思います。
2016.12.10
| Comments(0) | 日々の活動
こんばんは。
チームリーダーの伊藤です。
今回は、タイトルの通りです。
株式会社ロブテックス様より、工具類のご支援をいただきました。
工具ブランドのLOBSTER製品は、触れた瞬間から高い品質と丈夫さを感じます。
これから、弊チームのメイン工具として、車両製作から大会当日まで、幅広く大切に使用させていただきます。
ロブテックス様、本当にありがとうございました。


2016.12.06
| Comments(0) | 支援報告