第16回大会結果報告と御礼
リーダーの松尾です。
本ブログの更新が滞っておりました。
次年度こそは定期的な更新をと考えております。
さて、9/4~9の日程で開催された「第16回全日本学生フォーミュラ大会」の結果についてお知らせいたします。括弧内は昨年順位でございます。
<静的審査>
コスト 29位 (27位)
デザイン 53位(55位)
プレゼンテーション 72位(11位)
<動的審査>
スキッドパッド 34位(62位)
アクセラレーション 57位(42位)
オートクロス 48位(58位)
エンデュランス 62位(47位)
総合 58位 (56位)
上記のように皆さまのご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
今年度は昨年度よりも走行距離を重ねてきましたが、本州勢と比べてまだまだ不足していると実感しました。また、静的審査においてもパーツ管理といった信頼性不足が多く、上位入賞・完走に向けてやるべきことはたくさん残っていると思います。
チームとして、メンバーの一人として出来ることを一つ一つ潰していきます。
弊チームFA・OB・スポンサーの皆様、並びに本ブログを閲覧してくださっている皆様のご期待に応えられるよう、来年もう一歩二歩成長してエコパに戻ることが出来れば幸いです。
最後に大会恒例の集合写真を掲載します。
スポンサーサイト