雪と車のはなし
こんにちは。FHTマネジメント班の福井です。
ついに札幌でも雪が降りました。なんと、1890年と並んで観測史上最も遅い記録だそうです!
とは言っても、私は4月に北海道に来たので北海道の冬をまだ知りません。
これからもっと寒くなるなんて恐ろしい話です…
しかし、FHTの部室は人数も多いので、人間の発する熱と暖房によりなかなか暖かく快適な空間となっています。
現在は設計の時期で、部員のみんなはパソコンをいじって何やら難しいことを色々やっているようです…
が、細かい設計については何もわからないので
マネジメント班とはいえ知識をつけていかないと、とはいつも思います…
私は、速くてかっこいい車が走っているのを見るのが好きです。
落ち込んでるときでも、街中でいい音の車が横をすごいスピードで走って行ったり、かっこいい車が信号待ちしていたりするのを見ると、ちょっとだけ嬉しくなります。
車っていいですね。笑
もともと、車なんてただの移動手段としか思ってなかったのですが、
なんとなく入ったこのチームで活動しているうちに、気づいたら車が好きになってました。
好きなものが増えると、人間ってハッピーになるもので
普段何気なく接している車に対して、もっと多くの人がその面白さを感じられたらいいのにと思います。
そのためにも、しっかり広報活動などもしていかないとですね。
この活動は、かっこよくて速いマシンを作るのはもちろん、
誰かが車に興味を持つきっかけになったらいいなと思います。