2年前
さて、昨日に引き続き淺尾です。
今日は2年前、僕が入部した時のことを書こうと思います。
実を言うと、僕は大学に入るまで学生フォーミュラの存在を知りませんでした。車については興味も知識もなかったのです。でもまぁ、せっかく大学に入ったのだし、何かサークルには入りたいなぁって感じで4月前半はサークル探しでいろいろな新歓に参加していました。その時は趣味とか持ってなくて、何か趣味というか好きになれるものを探してたって感じ。
ある日の夕刻、どこかの新歓に参加しようと教養棟前を歩いていると、なんか看板を持ったメガネの人に話しかけられたのデス。新入生からしてみれば、あまり知らないサークルってちょっと怖くて近寄りがたいんですよね~。でもまぁ話だけでもって感じでいると、どうやら地元高校出身者が2人もいると聞いて、安心してついていくことにしました。
部室に案内されて、活動内容を説明してもらったのですが、驚きが止まりませんでした。「スポンサーがいる?何百万の予算を動かしてる?パソコンで自分たちで設計してる?製作も自分たちで?」マジで大学生ってそんなことができるの?って思いました。なんかもうスゲーって感想でした。そうこうしていると、ドライバースーツを着たイケメンが現れて、ガレージに案内してくれました。その時はまだ製作途中で、ガレージの様子は僕にはよく分からなかったのですが、ただただドライバースーツのイケメンがかっこよすぎて、めっちゃ憧れました(笑)。正直、車のことは良く分からなかったのですが、企業みたいな活動で、社会に出てから活かせるような経験ができるよって言葉とドライバースーツのイケメンが好印象すぎて、4月後半には入部してました(笑)
入部してからは、先輩たちにいろいろ教わって、何かしらいろいろと成長できたのかなぁと思っています。車にも興味が出て、今では道行く車にも興奮するくらいです。まぁ、どんなに頑張ってもドライバースーツの似合うイケメンにはなりえなかったのですが・・・
最初は何も知らなかったのですが、入ってみると好きになって、成長もできたと思います。
新入生で、何か新しいことをしたいとか、自分が成長できることをしたいという人は、未経験でも大歓迎です。
少しでも興味がわいたら、まず連絡してみよう。
それでは、風邪ひくなよ、お風呂入れよ、宿題やったか、また来週!
↑僕が1年だった時の新歓企画で来たLFA