ベースを買いました。~ものへの愛着~
こんにちは。常時金欠のボディ班1年小野寺です。
先日、欲しかったベースをついに買いました!ありがたいことに無金利の一年ローン!
毎晩遅くまで狂ったように弾いております。。。
↑こちらがベースです!なまらかっこええ!
買って間もないですが既に愛着が湧いています。愛着まみれです。
そんな僕は昨日も夜な夜なベースを弾いていましたが、ふと、あることを思いました。
「ものへの愛着は、どうやって生まれるのだろう?」
それから僕は来る日も来る日も考えました。どこかに答えはあるはずだ、と。
そして翌日、その答えは見つかりました。なんと部室で。
僕は現在マシン作成にあたってシートの設計を担当しています。初めてのCAD作成で何度も間違え、何度もデータを飛ばしながらもようやく形になってきました。
↑完成まであと少し!
最初は思ったように形が作れず、「しんどいなあ」「早く終わらせたい!」といった気持ちが強かったのですが、約一ヶ月たった今は「もっといじりたい!」「まだ詰めるところがあるはず!」といったように、毎日楽しんで設計しています。気がつくとシートへの愛着が湧いていました。
きっと、ものへの愛着は「作り手が時間と気持ちをどれだけかけることができるか」にかかっているのだと思います。
受け手もその気持ちを感じることで自然と愛着が湧くのだと。
今の時期はほとんどの部員が設計に勤しんでいます。きっと各部員の時間と気持ちが来年の夏に成果となって発揮されることでしょう!
来年は必ず上位入賞を果たします!
ちなみに僕のベースは完全機械生産!現代技術、万歳!
スポンサーサイト